ワークキャンプ
やすらぎの郷へナウでヤングな若者がキタ~( ^^) _U~~
施設長と統括長からのオリエンテーションを
真剣に聞いています。
最終日の夜は…
イケメンがつくねやお好み焼き、焼きそばなど
焼いてくれました(*^_^*)
ん~、
ナウでヤングな若者と頂くバーベキューとビールは格別!!
たくさん食べ過ぎてお腹がはちきれそうです<(`^´)>
2018年08月09日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
今日は土用の丑の日♪モウモウ
今年の夏は一段と暑いですね(>△<)
7月20日は「土用の丑の日」でした!!
やすらぎでは少しでも体力をつけてもらおうと奮発して(小声)うなぎを提供しました☆
ドドーン
今年はうな丼にしてみました♪♪♪
どうですか?味はもちろん・・・
では、みなさんお体に気を付けて、この暑い夏を乗り切りましょう!!
2018年08月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
栄養室に実習生がキター(◎о◎)!!!!!
ブログにアップするのが遅くなってしまいましたが、
6月25日~6月30日まで今治明徳短期大学から、何と男の子の実習生が来てくれました!!
毎年女の子だったので、ちょっと緊張(笑)
実習生のT君、「衛生管理について得意☆」ということで、
「デイサービスで手洗いについて発表してみよう!!」と急遽実習課題を追加しちゃいました。
さすが現代っ子☆こんな無茶ぶりな課題をパソコンを使って見事クリアしてくれました。
その時の写真です♪
緊張していたようですが、デイの方々が聞き取りやすいようにゆっくりと話してくれました。
本当にお疲れ様でした(*・▽・*)
また、七夕の日に食事と一緒に付けるカードも作ってくれました♪
とっても可愛いカードです!!
ドタバタの1週間でしたが、ここで学んだことが今後の人生に少しでも役に立てたら幸いです。
では、残りの学生生活を楽しんで下さいネ☆
2018年07月20日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
おやつ作り
2018年05月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
あけましておめでとうございます
2018年01月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
餅つきandメリークリスマス
こんにちは!やすらぎの郷 栄養室です。
あっっっという間に年末ですね。今年もあと2日といったところでのブログ更新です。
12月15日 やすらぎの郷では餅つきを行いました。
ご利用者様にもたくさん協力して頂きました☆
職員も力を合わせてついています!
力強くついています!
白餅、芋餅、そして今回は初の試みでみかん餅を作りました
↑まだまだ途中
みかんの風味もちゃんと残っていておいしかったです!
是非お試しを☆
さて、みなさんのところにサンタはやってきましたか?
やすらぎの郷にもクリスマス会には
美女サンタ2人と美脚トナカイとわがままボディなトナカイが
やってきてくれました(^^)
インスタ映え~☆★☆
遅くなりましたが、メリークリスマス!!!
今年1年大変お世話になりました。
皆様にとって2018年が素敵な1年になりますように。。。
来年もやすらぎの郷をよろしくお願い致します。
2017年12月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
芋ほり&焼き芋
裏の畑にて、芋ほりをしました。
みんな大好きさつまいも…
集中して掘られています。
こんなに大きなさつまいもが沢山!!
そのさつまいもを職員がいっしょうけんめいに焼いてくれました。
焼き芋とてもおいしかったです。
中には「お♥な♥らが出て大変やわぁ」
と言われる利用者さんもおられました。
あれ?職員が夢中で食べてる???
2017年11月10日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
そうめん流しなう!!!
こんにちは、
あっついですね~(><)
7月も、もはや終わりに近づいておりますよ・・・
っと言うわけで、今回はそうめんを流してみましたっっ!!!
竹を切ってくっつけて 長~いそうめん流しを男性職員が1日がかりで作ってくれました。
うふうふ♡
食べ過ぎちゃった うふふっっ♡
果物や野菜も流して満喫しました。うふふ♡
2017年07月25日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
~スポーツ大会の巻~
(誰が言ったか、知らないが・・・)
5月は、スポーツのシーズン!!
【 ↑↑↑ すでに7月に入り、夏真っ盛りですが・・(+o+) 】
今回、「愛媛県障がい者スポーツ大会」の出場するため、
あゆみ苑の強者(つわもの)たちが会場へとやってきました。
「ニンジニアスタジアム」
いざっ、出陣!
緊張感も漂って・・・
(利用者の声)
「いや~暑いわ~!、日影は無いの?」
「飲み物はどこ? どこに置いたん?」
「しんどなってきたわ~。どうしよか~。」
・・・・・
・・・・・
・・・・・(コホン!)
さすがは強者たち!
緊張感を感じさせない「お言葉」と
「強いハート(→直訳:「マイペース、自己中心的」) 」
でございます・・(;一_一)
それでは、開会式のため会場の中へと・・・
「応援の垂れ幕・寄せ書き」- *あゆみ苑の物ではありません。
・・・・・いろいろな式次第があって・・
開会式は、無事滞りなく終了しました。
・・・おや?
・・・・・写真(映像)は?
・・す、すいません。
カメラを忘れて、開会式の写真が撮れませんでした。
(T_T) (T_T)
さー、気を取り直して・・
競技開始までの間、広場に設けられたブースで楽しく過ごしました。
(ご存知の蛇口をひねると、みかんジュースが・・) (輪投げで景品ゲット!)
(各コーナーでの手作り商品&食べ物販売)
たくさんのブースがあり、参加者のみなさんも大いに楽しんでいました。
ヽ(^o^)丿
では、いよいよ競技へ!
(100m走)
よ~い(セット)、(ドンッ!)
・・・・「ん?」
・・・・「どこにいるの?」
きっと、見てる人からもそんな声が聞こるので・・・
↓↓↓ こちらでございます ↓↓↓
(わかりましたか?)
そして、頑張った結果・・
見事! 2位でした (^_^)v
他の選手(ご利用者)も・・・
・・・・
・・・・またもや、どこに?
↓↓↓ ここ、ここで~す ↓↓↓
こちらは、見事1位でした (^_^)v
続けとばかりに・・
(ソフトボール投げ)
・・・
・・・どこ?
↓↓↓ 今度は、拡大!! ↓↓↓
よしっ!
見事! 「がんばったで賞」・・・
*そんな賞はありません・・・(;一_一)
全員入賞とはいきませんでしたが、それでも良い汗をかきました。
そして、最後はランチタイム・・
競技が終わり、ホッとしたのか、
なぜか、今日一番賑やかな時間でした・・・(-_-;)
おしまい
2017年07月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
菖蒲見物(池田の池)
こんにちは!
きぼうの苑デイサービスです!
梅雨の晴れ間となり、久しぶりの外出行事で
池田の池へ菖蒲を見に出かけました。
周り一面、紫や黄、白の菖蒲でいっぱい!
花は満開で見ごろを迎えていました。
「わー!きれいやった!」
「よかった!よかった!」
との声でいっぱい(^^)
顔も微笑み、思い出の一枚となりました!
2017年06月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類