おやつ作り
2018年05月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
あけましておめでとうございます
2018年01月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
餅つきandメリークリスマス
こんにちは!やすらぎの郷 栄養室です。
あっっっという間に年末ですね。今年もあと2日といったところでのブログ更新です。
12月15日 やすらぎの郷では餅つきを行いました。
ご利用者様にもたくさん協力して頂きました☆
職員も力を合わせてついています!
力強くついています!
白餅、芋餅、そして今回は初の試みでみかん餅を作りました
↑まだまだ途中
みかんの風味もちゃんと残っていておいしかったです!
是非お試しを☆
さて、みなさんのところにサンタはやってきましたか?
やすらぎの郷にもクリスマス会には
美女サンタ2人と美脚トナカイとわがままボディなトナカイが
やってきてくれました(^^)
インスタ映え~☆★☆
遅くなりましたが、メリークリスマス!!!
今年1年大変お世話になりました。
皆様にとって2018年が素敵な1年になりますように。。。
来年もやすらぎの郷をよろしくお願い致します。
2017年12月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
芋ほり&焼き芋
裏の畑にて、芋ほりをしました。
みんな大好きさつまいも…
集中して掘られています。
こんなに大きなさつまいもが沢山!!
そのさつまいもを職員がいっしょうけんめいに焼いてくれました。
焼き芋とてもおいしかったです。
中には「お♥な♥らが出て大変やわぁ」
と言われる利用者さんもおられました。
あれ?職員が夢中で食べてる???
2017年11月10日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
そうめん流しなう!!!
こんにちは、
あっついですね~(><)
7月も、もはや終わりに近づいておりますよ・・・
っと言うわけで、今回はそうめんを流してみましたっっ!!!
竹を切ってくっつけて 長~いそうめん流しを男性職員が1日がかりで作ってくれました。
うふうふ♡
食べ過ぎちゃった うふふっっ♡
果物や野菜も流して満喫しました。うふふ♡
2017年07月25日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
~スポーツ大会の巻~
(誰が言ったか、知らないが・・・)
5月は、スポーツのシーズン!!
【 ↑↑↑ すでに7月に入り、夏真っ盛りですが・・(+o+) 】
今回、「愛媛県障がい者スポーツ大会」の出場するため、
あゆみ苑の強者(つわもの)たちが会場へとやってきました。
「ニンジニアスタジアム」
いざっ、出陣!
緊張感も漂って・・・
(利用者の声)
「いや~暑いわ~!、日影は無いの?」
「飲み物はどこ? どこに置いたん?」
「しんどなってきたわ~。どうしよか~。」
・・・・・
・・・・・
・・・・・(コホン!)
さすがは強者たち!
緊張感を感じさせない「お言葉」と
「強いハート(→直訳:「マイペース、自己中心的」) 」
でございます・・(;一_一)
それでは、開会式のため会場の中へと・・・
「応援の垂れ幕・寄せ書き」- *あゆみ苑の物ではありません。
・・・・・いろいろな式次第があって・・
開会式は、無事滞りなく終了しました。
・・・おや?
・・・・・写真(映像)は?
・・す、すいません。
カメラを忘れて、開会式の写真が撮れませんでした。
(T_T) (T_T)
さー、気を取り直して・・
競技開始までの間、広場に設けられたブースで楽しく過ごしました。
(ご存知の蛇口をひねると、みかんジュースが・・) (輪投げで景品ゲット!)
(各コーナーでの手作り商品&食べ物販売)
たくさんのブースがあり、参加者のみなさんも大いに楽しんでいました。
ヽ(^o^)丿
では、いよいよ競技へ!
(100m走)
よ~い(セット)、(ドンッ!)
・・・・「ん?」
・・・・「どこにいるの?」
きっと、見てる人からもそんな声が聞こるので・・・
↓↓↓ こちらでございます ↓↓↓
(わかりましたか?)
そして、頑張った結果・・
見事! 2位でした (^_^)v
他の選手(ご利用者)も・・・
・・・・
・・・・またもや、どこに?
↓↓↓ ここ、ここで~す ↓↓↓
こちらは、見事1位でした (^_^)v
続けとばかりに・・
(ソフトボール投げ)
・・・
・・・どこ?
↓↓↓ 今度は、拡大!! ↓↓↓
よしっ!
見事! 「がんばったで賞」・・・
*そんな賞はありません・・・(;一_一)
全員入賞とはいきませんでしたが、それでも良い汗をかきました。
そして、最後はランチタイム・・
競技が終わり、ホッとしたのか、
なぜか、今日一番賑やかな時間でした・・・(-_-;)
おしまい
2017年07月14日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
菖蒲見物(池田の池)
こんにちは!
きぼうの苑デイサービスです!
梅雨の晴れ間となり、久しぶりの外出行事で
池田の池へ菖蒲を見に出かけました。
周り一面、紫や黄、白の菖蒲でいっぱい!
花は満開で見ごろを迎えていました。
「わー!きれいやった!」
「よかった!よかった!」
との声でいっぱい(^^)
顔も微笑み、思い出の一枚となりました!
2017年06月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
ホールインワン基金助成金
この度、愛媛県グランド・ゴルフ協会が主催する
「ホールインワン基金助成金」へあゆみ苑で申請を
行い、交付を受けることとなりました。
①入浴介助機器(ストレッチャー)
②入浴介助機器(移乗用スライディングシート)
ご利用者様に対して、より快適で安全なサービスを提供できるよう
大事に使用させていただきます。
本当にありがとうございました。
2016年05月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
~金栄校区運動会に参加して~&前田郵便局の作品展示
こんにちわ (*^。^*) やすらぎの郷です。
しばらくブログの更新が滞ってしまいました。
楽しみにされている方、申し訳ありませんでした。
先日、5月17日に金栄校区の運動会が開催され、やすらぎの郷からも
7名の職員が参加しました。天候にも恵まれ、さわやかな青空の下
みんな元気にハッスルしてきました (^_-)
みんなとっても素敵な笑顔で写ってます ♡
地域の方々と触れあえて有意義な1日になりました。
暑かったけど、とても楽しかったです。
ちなみに西の土居は優勝しました!!v(^^)v
皆様、お疲れ様でした。
~前田郵便局で展示されている作品について~
現在、イオン西側の前田郵便局でやすらぎの郷あゆみ苑の利用者の方の
作品を展示しています。どの作品も大変すばらしく出来上がっています。
今月28日迄展示されておりますので、立ち寄った際には、是非ご覧ください。
2015年05月21日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
タイムマシーンでGO~①!!
の〇太:「え~ん、え~ん、え~ん」
ドラ〇もん:「どうしたんだい? 〇び太くん。」
〇び太:「〇ャイアンたちが、やすらぎの郷のブログ更新が遅いから
僕に何とかしろって言うんだよ~。」
ドラ〇もん:「それは困ったな~。う~ん (;一_一) 」
ドラ〇もん:「・・・・あっ、そうだ!!
タイムマシーンで過去にさかのぼってすれば
いいんだよ!」
〇び太:「さすが ドラ〇もん!」
ドラ〇もん、〇び太:「よ~し、それじゃ~出発だ~!」
こうして、やすらぎの郷ブログ更新のため、
ドラ〇もんたちはタイムマシーンで旅に出ることとなりました・・・・
(みなさん一緒に)
あんなこといいな~♪ できたらいいな~♪
あんな夢、こんな夢いっぱいあるけど~♪♪」
・・って、おい!
ドラ〇もんまで巻き込んで、
なに責任逃れしてんだよ (-_-メ)
しかも、バリバリ著作権を侵害してん
じゃね~のか!
・・・・・
・・・・・
・・・・そんなツッコミがたくさん聞こえてきそうな今日この頃ですが、
やすらぎの郷は元気よくブログ更新をしたいと思いま~す(^_^)v
(「やれやれ・・、またか」と思いの皆さん、どうかあきらめてください)
~2014年5月 日帰り旅行(しまなみ海道)の巻~
天気は快晴☀
今回の旅行のメインは、なんと船に乗っての『潮流体験』であります。
屈強な(?)男たちが、車いすのご利用者をどんどん船に運んでいくぜぇ~!
結果・・・、
見よ! 『成せば成る』とは、ごらんのとおりじゃ~ (^0_0^)
そして、いよいよ潮流体験へLet`s go~!
大海原が広がり、きれいな景色にみなさん見とれて・・・
【どこ見とんじゃ~い! 景色はあっち!】
また、潮風が心地良く、身も心も癒して・・・・
ちょー 強風~!!(前が見えね~!)
車いすがかたむくぜよ~!
「職員はしっかりおさえておいてよ」との声が
船内に響いてるっす(>_<)
そんな癒しとスリルが同時に味わえた『潮流体験』でした。
潮流体験の後は、美味しい昼食を食べ、美しいバラ園を見に行きました。
➚
いや~、暑さと午前中の疲れ(潮流体験)から、みなさんぐったりして
おり、美しいバラをゆっくり見るどころではありませんでしたよ(T_T)
そんな初体験の日帰り旅行でしたが、みなさん大いに楽しまれていました(^○^)
~おしまい~
ドラ〇もん:「よかったね、〇び太くん」
〇び太:「そうだね。また、次もタイムマシーンに乗って行こうね。」
「次にやったら、本当にしばくぞ!」
と聞こえそうな感じではありますが、こうご期待ヽ(^o^)丿
2014年08月22日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類