☆初☆ 大阪旅行!!
こんにちは!
またまたあゆみ苑です!!
今回、観光を兼ね
大阪京セラドームに西野カナさんのライブに行ってきました! パチパチパチ ☆
それでは、初新幹線に乗って しゅっぱぁ~~つ!!
・・・・・・・・あの~~~~~~~~
・・・・・・楽しんでますか?・・・・・・・表情が険しいですが・・・・
(本人はこれでも楽しんでいるようです)
そうこうしているうちに・・・
大阪到着!!!!!
西野カナに行く前にちょっと寄り道♥
まずは、ポケモンストアーへ・・・
ライブ参戦には体力が必要!! 大阪名物お好み焼きで腹ごしらえ!
いよいよやってきました・・・ 西野カナライブ会場京セラドーム!
(ドキドキ♥)
(ワクワク★)
一生懸命サイリウム振り回し盛り上がった所で1日目終了~
大阪2日目
難波と心斎橋で梅田花月でブラブラ
超!!デカい綿菓子と
あの某CMで有名な・・・ロングソフトクリーム♥♥
梅田花月ではあの有名な人とツーショット!
無事にやすらぎの郷に帰って来れました。本人、とても楽しかったようです。
では、来年『あゆみ苑ディズニーランドへ行く編』で会いましょう~~~!
※実現するかは未定ですが・・・・・・・(笑)
おしまい♥
2017年09月05日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
運動会☀
こんにちは
やすらぎの郷です
梅雨入りしましたが
雨、降らないですね~ (^_^;)
でも、おかげで
先日は晴天のもと
やすらぎの郷 運動会
を開催することができました
ラジオ体操でウォーミングアップ をしたあと
さっそく紅白に分かれて競技開始!
玉入れ
ふうせんリレー
ご家族様にもご協力いただいたり
(ハッスルしてくださいました!)
職員が縄を飛んだり
もちろん水分補給もしっかりと
(絵になりますね~☆)
最終種目の
借り物競争
は大忙し!
※とにかく動きが早くてカメラマンも追いつきません(T_T)/~~~
最終結果は・・・
昨年に続き
紅組の優勝、しかも連覇となりました
参加された皆さん、お疲れ様でした\(^o^)/
何より、怪我なく終えられてよかったです
これから暑くなりますが
暑さに負けずに元気に過ごしましょう!
2017年06月18日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
電車でGO-! ~その②~
【注意事項】
『電車でGO-! ~その①~』 から見ていただくと、
より一層お楽しみいただけます。
【新居浜駅】
天気は快晴~☀
本日は、電車に乗ってお出かけしたいと思いま~す(^O^)
まずは、本日のスケジュールの確認を・・・
次に、切符を買ってと・・・
では、いよいよ電車へと・・・
・・・・・
・・・・・
い~や、まだ乗りません。
(乗れません!/職員①&②)
↓
(職員①)
「電車の旅には、やっぱり食べ物が必要でしょ~!」
(職員②)
「それ、わかる~!」
↑ 「何がわかるのか」よく理解できませんが、とにかく腹ごしらえが必要らしいです。
そんなわけで、近くのパン屋へ食糧調達に出かけます。
(買った品物の量をお見せできないのが残念です・・)
では、いざ電車へ!
改札口を通り・・・
電車も到着し、気分もアゲアゲ・・・
(満面の笑みです)
ちょい待ち~!
今回乗る電車は、「アンパンマン列車」ではありません。
各駅停車-通称:「どんこ」でございます。
↓
いよいよ、乗車~!
* 駅員さんのご協力により、スムーズに乗ることができました。
本当にありがとうございました (*^。^*)
車内では・・・
(利用者の声)
「外の景色がいいね~。」
「車内は涼しくて快適だね!」
「また電車に乗ることができてうれしいわ!(^^)!」
などと、楽しく談笑していると・・・・
「ガサゴソ」・・、
「ガサゴソ」・・、
物音とともに、突然始まった「パン祭り(腹ごしらえ)」!
もちろん車内が「パン」の香りで充満中~。
他の乗客さんの視線が・・・ (;一_一)
(写真でお見せできないのが、非常に残念ですが・・)
そして・・、目的地の香川県豊浜へ到着~!
*ここでも、駅員さんのご協力により、スムーズに降りることができました。
ありがとうございました。
それでは、散策を・・
(暑~い! たまらん!)
・・・・?
・・・・おやっ??
・・・まさかの昼ごはん!
まだパンを食べてから、1時間しか経過していないのに・・(-_-;)
*当然ですが、すでにお腹は満腹でございます・・
楽しい旅のシメは・・・
ちょうさ会館にて記念撮影です。
(わかりずらいですが、みなさん笑顔です)
楽しい旅でした・・・
お疲れ様でした~!
(駅の待合室にて)
おしまい。
2017年06月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
電車でGO-! ~ その① ~
♪ い~まは、やまなか~ ♪♪
・・・?
・・・??
も、 も、 もしや・・・
【with B ・・ではなく、with K(〇ティー)! 】
ま、 ま、 まさかの・・・
イエエエ~イ!
みなさ~ん、
お久しぶりでございま~す ヽ(^o^)丿
頑張ってやりま~す(V)
さて・・
恒例の挨拶も終了したので・・
お仕事、お仕事と・・・
・・・・
・・・・
(いつもの、いや1年間分の怒りの声)
「こらーー、ふざけてないで
ちゃんとしなさ~い (-_-メ) 」
どうも、 す、すいません・・・
ちゃんとします・・・
<後半(その②)へ続く>
2017年06月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
春祭り!
やすらぎの郷です
5月といえば
こいのぼり
五月人形
そして
新居浜人としては
なんといっても
太鼓台!
5月3日
やすらぎの郷に
子ども太鼓台が
5台
来てくださいました
それぞれの地域の子供さんはもちろん
保護者の方
地域の方
たくさんの方が施設に来られ
おおにぎわい\(^o^)/
太鼓台をバックに記念撮影をされたり
かきあげのパフォーマンスで盛り上がったり
皆さん大変喜ばれていました(^v^)
地域の皆様、大変なところありがとうございました!
お疲れのことと思いますので
ご自愛くださいませ・・・
2017年05月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
最近疲れていませんか?
こんにちは。
今回は夢テラスからお届けします。
市内のマッサージ治療院の
「からだ元気治療院 新居浜店」の方々にご来苑いただきまして
マッサージなどの体験会を開いていただきました。
マッサージの他にも針やお灸などの体験もさせていただけるとあって
大盛況でした。
針で疲労がスーっと取れます。
針+お灸
頭に針がプスッ
最近お疲れじゃありませんか?
ストレスなど抱えてらっしゃいませんか?
そんな方、ぜひご利用されてみてはいかがでしょうか。
2017年04月28日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
お花見イン武丈
こんにちは!
やすらぎの郷です。
日ごとに春の訪れが感じられる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな中
先日4月1日、あゆみ苑のご利用者様をお連れして
西条の武丈公園にお花見に行ってまいりましたー。
当日は非常に肌寒く長時間の花見は無理だろうと思い
道中のフジで腹ごしらえです。
お腹も満たされたところで、改めまして
武丈公園へレッツゴー!!!ジャスティス!!
到着です。
それでは皆さんにご様子をお伝えしたいと思います。
咲き誇った桜をどうぞ!!
・・・ゴホン!
ど、どうです!こ、この見事な枝ぶり!
立派なもんでしょう!
キレイですよね~。
桜の木が。
・・・そうなんです。お察しの通り
寒の戻りなどもありまして
脅威のゼロ分咲きorz
お天道様のことなので
こればっかりは仕方ないんです。残念ですが。
それでも皆さん
花が咲いてない分を楽しもうと
屋台でいろいろ物色されておりました。
まあ、こういったお花見もありなんでしょうが
来年は枝ぶりだけじゃなく満開の花が見られると
良いですね~(^Д^)ノシ
2017年04月03日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
惣開小学校 来苑!
やすらぎの郷です
先日、
惣開小学校の皆さんが
2日に分かれて
やすらぎの郷へ訪問に来てくださったのでご報告。。。
施設を見学された後
車いすの掃除を手分けして手伝ってくださったり
児童の皆さんが一生懸命考えてくれたレクリエーションを
ご利用者の皆さんと楽しんだり
最後は歌のプレゼントもいただきました!
児童の皆さんの元気いっぱいな姿を見て
孫がきたみたいで嬉しい (*^_^*)
みんなの元気なパワーをもらった \(^o^)/
などなどの感想が聞かれ
皆さん楽しまれ、喜ばれておられました
以前にもやすらぎの郷へ遊びに来てくれたことのある児童さんもいたようですが
ぜひ、また遊びに来てくださいね!
お待ちしています (^^♪
惣開小学校の皆さん
ありがとうございました!!!
2017年03月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
上部乳児保育園 来苑!
やすらぎの郷です
お世話になります
・・・
・・・
・・・
更新が滞ってばかりで
本当に申し訳ありませんm(__)m
ささ、気持ちを切り替えて、報告いたしますよ!
といっても1か月ほど前ですが(^_^;)
やすらぎの郷に
上部乳児保育園の皆さんが遊びに来てくれました
いや~、とにかく可愛い ですね\(^o^)/
ご利用者の皆さんも
「可愛いね~」
と、
園児さんと手をつないだり、膝の上に乗せてあげたり、
中には涙される方も・・・
和やかな時間を過ごされました
園児さんの成長を楽しみにされているご利用者様もおられ
また、元気な姿を見せてくれることを
楽しみにしています!
また遊びに来てくださいね(^v^)
2017年03月23日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
ドライブ・芍薬見物
こんにちは
やすらぎの郷です
5月に入って暑くなってきましたが・・・(^_^;)
新緑の季節です!
と、いうことで、
ドライブに出かけました(^_^)v
マイントピア別子には
色とりどり
種類も様々な
芍薬がきれいに咲いていました
あいにくの空模様となった日もありましたが
お出かけを皆様楽しまれたようです
2016年05月30日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事