行事の記事一覧



秋祭り

皆さん こんにちは

やすらぎの郷です

 

 

秋晴れが続く今日この頃…

 

 

10月といえば 秋祭り!

当地域では太鼓祭りで盛り上がります!!

今年も市内の各地域を太鼓台が練り歩きました

 

 

施設には

 

久保田太鼓台

IMG_4005

 

 

金栄太鼓台

IMG_4007

 

 

西の土居子ども太鼓台

IMG_4008

 

 

の皆様が

祭りの初日に訪問してくださいました

 

 

 最近は地方のケーブルテレビで

連日お祭りの模様が放送されていますが

 

やはり間近で見る太鼓台は迫力があります!

ご利用者の皆様もお祭り気分を存分に満喫されていました

 

 

施設にお越しくださった皆様

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

P.S

 

明日はやすらぎの郷文化祭があります

 

きてね

6月 行事紹介

こんにちは

やすらぎの郷です

 

6月の更新がなく、申し訳ありません(T 0 T)

 

 

6月に行われた行事をご紹介していきます!

 

 

 

まずは

「菖蒲、あじさい見物」

池田の池に咲いている菖蒲やあじさいを見物に

各施設、事業所で出かけました

梅雨時ですが何とか天候にも恵まれ、きれいに咲く花に

みなさん見とれていました

IMG_3187

IMG_0716 

IMG_0713

 

続いて

「やすらぎの郷 大運動会」

やすらぎの郷の中庭にて行われました

こちらも天候に恵まれ、楽しく体を動かすことができました

紅白に分かれての白熱の展開!

結果は紅組の僅差での勝利となりました

職員だけでの競技もありまして、そこで白組がもう少し頑張っていれば…

 

 

IMG_3244

IMG_3207

 ご参加いただきましたご家族の皆様

ありがとうございました!

 

さらに

「年次大祭(神事)」

やすらぎの郷、外観音前で執り行われました

こちらはあいにくの雨模様となりました…

今年度はやすらぎの郷、地域の方々だけではなく、

三恵会各施設から代表の方も出席され

皆様の健康と多幸を祈願しました

IMG_3260

IMG_3277

 

最後に

「あゆみ苑 カラオケ大会」

日頃の練習?の成果を発揮し

思い思いの曲をみなさん楽しく歌われました(^o^)/

P1080415

P1080422

 

今回ご紹介した行事は一部で、

このほか、

 ボランティアに来てくださる皆様による、行事や催し物、

回転寿司への外食行事など

この6月も多くのイベントがありました

 

今後もたくさんの行事を企画、実施できるようにしていきたいと思います

そして、随時ご報告できるよう、頑張りたいと思います(^^;>

立てば芍薬!座れば牡丹!歩く姿は百合の花!

 こんにちは!やすらぎの郷です。

 

先日ご利用者様をお連れして

マイントピア別子で絶賛開催中の

「芍薬祭り」に行って参りました!!

芍薬にも色んな種類がありまして見応えがありました。

 

花自体が大きいので迫力もありまして

皆様、感心しきりでした。

IMG_3067

どうです?立派なもんでしょう。

まあマイントピアさんの物なのでこちらがドヤ顔で紹介することも

ありませんがf(^^;)

 

IMG_3059

芍薬と共にパチリ♪

 

共にパチリ♪

IMG_3058

 

 

パチリ♪

IMG_3057

パチリ♪

IMG_3049

パチリ♪

IMG_3017

 

 

パチリ♪

IMG_3021

皆様ご満悦~(^^)

 

それにしてもまだ5月だというのにうだる様に暑い日が続いております。

これから本格的にやってくる夏がそら恐ろしく感じるほどです…(×○×)

 

皆様くれぐれもご自愛なさって夏を健康に乗り切っていただけたらと思います。

 

では(^Д^)ノシ

~金栄校区運動会に参加して~&前田郵便局の作品展示

 こんにちわ (*^。^*) やすらぎの郷です。

 

 しばらくブログの更新が滞ってしまいました。

楽しみにされている方、申し訳ありませんでした。

 

 先日、5月17日に金栄校区の運動会が開催され、やすらぎの郷からも

7名の職員が参加しました。天候にも恵まれ、さわやかな青空の下

みんな元気にハッスルしてきました (^_-)

 

 

  みんなとっても素敵な笑顔で写ってます ♡

 地域の方々と触れあえて有意義な1日になりました。

 暑かったけど、とても楽しかったです。

 ちなみに西の土居は優勝しました!!v(^^)v

 皆様、お疲れ様でした。

 

   ~前田郵便局で展示されている作品について~

 

 現在、イオン西側の前田郵便局でやすらぎの郷あゆみ苑の利用者の方の

作品を展示しています。どの作品も大変すばらしく出来上がっています。

今月28日迄展示されておりますので、立ち寄った際には、是非ご覧ください。

 

いちご狩り

やすらぎの郷です

 

このところ気温も上がってきて春らしくなってきましたね

 

と思えば、濃霧だったり、急に気温が下がったり・・・

 

季節柄、気温の変化などで体調を崩しやすいですので、注意が必要ですね

 

 

さて、先日、夢テラスでは

いちご狩りに行ってきました

 

天気は快晴!

・・・とはいかず、あいにくの雨、大雨でした

 

それでも、いちごはハウスの中

雨なんて、そんなの関係ね~ (古い・・・)

 

 

と、まあ、早速ハウスの中へ!

 

広いハウスの中にたくさんの種類のいちごが実っていました

 

IMG_0544

 

 

美味しそうないちご、真っ赤に熟れたいちごを吟味しながら

ちぎっては食べ、ちぎってはパックに詰め・・・

 

IMG_0546

 

IMG_0553

 

IMG_0554

 

 

そんな大きな箱で持って帰るんですか(^^;)

 

 

 

 

「もうしばらく、いちごはいいね~。それぐらいよく食べた。」

「いちごに夢中になって、知らないうちにたくさん歩いたわ。」

なんて声も聞かれました

 

 

 

 なにはともあれ、参加されたご利用者の皆様は楽しまれたようです

 

これから暖かくなってきますので、またみんなで出かけましょう

交流会

 

皆さんこんにちは

やすらぎの郷です

 

3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね(^^;)

 

体調管理には引き続き気をつけていきたいところです

 

 

 

さて、先日やすらぎの郷に、

上部乳児保育園の皆さんが来てくださいました

 

園児さんによる歌の披露や先生による出し物などがあり

施設ご利用者様とふれあいました

IMG_0526  

IMG_0527

IMG_0540

IMG_0535

 

ご利用者様からは・・・

 

かわいいね~

 

という声が多く聞かれ

いつの間にか皆さん笑顔になっていました

中にはされる方も・・・

 

 

 

 

 

とにかくご利用者様は皆さん

 

上部乳児保育園の皆さんに癒され、元気をもらったようです!

 

 

上部乳児保育園の皆さん、本当にありがとうございました

また遊びに来てくださいね~

節分②

 

【注意事項】

もし、ここからブログを読まれる方がいらっしゃったら、

「節分①」から読んでいただくと、より一層楽しめます

のでお勧めいたします。

 

 

 

 

2月に行われる日本古来の行事。

 

そう・・・ それは「節分!」

 

 

 

 

 

 

では、今年も行くぞ~!

 

 

出でよ~!

 

 

我が施設の『あまの邪鬼(・・?』達よ~!!

 

 

さー、存分に暴れてくれよ。

IMG_2676

 

 

 

 

 

 

・・・・・弱っ!

IMG_2683

 

 

 

 

 

 

・・・・・・ダメじゃん!

IMG_2671

 

 

 

 

 

 

・・・・・おじいちゃん? 

     どこ行くの? トイレ?

IMG_2700

 

 

 

 

 

 

・・・・・どうしたん?

 

・・・・・何があった?

 

・・・・・やる気がないの?

IMG_2702

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(笛: ピッピッピー )

 

 

 

「集合~!!!」

 

 

「鬼たち全員、とにかく戻れや~(-”-)」

 

 

 

 

【カンファレンス(話し合い)開催】

 

(内容-想像:イメージ)

「俺さー、はっきり言うけど、今日は君のヤル気を感じないんだけどさー。

 ヤル気ある?」

IMG_2685

 

 

 

 

 

 

「あっ。俺も同じくそう思ったよ。もっとグイグイ来ないと・・大丈夫?」

「仕事中はもっと集中しないと・・。」

「このままだと、簡単にやられて、あまの邪鬼としての威厳がなくなるよ。」

 

「わかりました。みなさんの足を引っ張らないように頑張ります。」

IMG_2686

 

 

 

 

 

 

 【あまの邪鬼の皆さん、スタンバイはよろしいでしょうか~?】

 

 

IMG_2689

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【ハーフタイム終了~!】

 

 

【後半戦へ・・・いざ・・・出陣!】

 

 

 おっ、勇ましいね~! やる気満々だね(^○^)

IMG_2703

 

 

 

 

 

 

 いいぞ~!

IMG_2691

 

 

 

 

 

 

 邪鬼らしいぞ~!

IMG_2696

 

 

 

 

 

 

 それでこそ、『あまの邪鬼』~!

IMG_2712

 

 

 

 

 

 

  

 『あまの邪鬼たち』のその後の動きは、目を見張るものでした。

 

こうして、無事に節分を終えることができました。

 

また、来年も楽しい節分となることを願いましょ~(^_^)v

 

 

 

では、また来月お会いしましょう~(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

節分①

 

2015年 新しい扉が開く・・・

 

 

 

 

 

みな、みな~ さま~ 

 

新年~  明けまして~

 

imagesZBM4EB4L

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おめでとう~ ござ~ります~る~

 

images2U8C1JH3  

  

 

(よっ!  成田屋~!!)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

見事っす(^_^)v

 

 

バッチリと新年の挨拶が決まったのではないでしょうか?

 

 

皆さま、お久しぶりでございます。

 

 

元気でしたか~!ヽ(^。^)ノ

 

 

久々の『おふざけ君』登場でございます。

 

 

 

 

それでは、サクッと行事紹介にいってみましょう~

 

レッツ~ 「節分」♪♪♪

 

 

 

 

 

【おや? いつもの天(周囲)の声が・・・・】

 

 

 

ちょい待て、コラッ(-_-メ)

 

 

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

(おふざけ君)

「いつも怒られるから、気にせず「スルー(素通り)」して進みましょ~。」

 

 

 

 

【再び 天(周囲)の声が・・・】

 

「ちょっと待て~ ちょっと待て~ お兄さ~ん♪

 

 素通りするって、どないなこと~♪

 

 やっている意味が分かりません~♪」   

 無題

 

 

 

 

 

今年も、早々から著作権侵害バリバリやで~!

 

しかも、半年ぶりに投稿するにしては

 

おふざけ過ぎやないか~い(-”-)

 

 

・・・・・・・

 

・・・・・・・

 

 

 

 

はいはい。

 

いつも言われることなので、よくわかっています。

 

今年こそはちゃんと、こまめにブログを更新できるように

 

頑張ります <`ヘ´>

 

 

 

 

 

 

 それでは、お待たせしました。

 

「2015年 節分」です。

 

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

 

どうやら、前ふり:「日本古来のあいさつ」が長すぎたようで

 

尺がありません(;一_一)

 

 

続きは、Web・・

 

いや、パート2で・・・(^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初詣

遅くなりましたが

 

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

昨年はブログの更新が滞り

大変、申し訳ありません・・・

 

 

 

 

さて、先日のことですが、ご利用者様と

初詣に行ってきました

 

IMG_0482

 

 

 

IMG_0483

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷たい風が吹く中ではありましたが

皆様、思い思いのお願いをされたようです

 

 

 

今年もご利用者の皆様には

元気に楽しく、穏やかに過ごしていただけることを願っております

 

職員一同、安心、安全、快適に皆様がお過ごしいただけるよう、

精一杯努めてまいります!

少林寺、奇術部 来苑!

こんにちは

やすらぎの郷です

 

先日やすらぎの郷に

『少林寺拳法 新居浜道院』

『新居浜高専奇術部』

の皆様が慰問に来てくださいました

 

毎年この時期に慰問に来てくださっています\(^o^)/

 

 

今回も慰問に来てくださった皆様で

最初に施設の窓ふき清掃を行ってくださいました

 

IMG_1812 IMG_1813

  感謝です

ご利用者様も

「きれいにしてくれるね~ (*^。^*) 」

と喜ばれていました

 

続いては交流会!

少林寺新居浜道院の皆様

技の披露!

IMG_1822 IMG_1823

 

迫力があって、かっこいい!!!

 

レクリエーション!

IMG_1827

 めがねっしーさんも登場!(画像が暗くてすみません…)

 

 

バレーは9対多数という圧倒的ハンデ(^_^;)

IMG_1829

 

肩たたきもしてくださいました

IMG_1836

 気持ちいいと大評判でした(^o^)

 

 

新居浜高専奇術部の皆様

IMG_1844 IMG_1850

IMG_1852 IMG_1839

 

どの技も大変難しそうで、ご利用者様、職員からは大きな拍手と歓声が!

そんな難しい技も、部長クラスともなると

どれも見事にこなせていました!さすが!!

 

最後はお手玉の基礎を教えていただきました

IMG_1854

これもまた難しい…

 

あっという間の交流会でしたが、みなさん楽しまれていました

『少林寺新居浜道院』の皆様、『新居浜高専奇術部』の皆様

ありがとうございました!

ぜひまたお越しください!

 IMG_1856