行事の記事一覧



校区運動会に参加しました!

皆さんこんにちは やすらぎの郷です!

5月に入ってかなり暖かくなってきました(^^)

天気のいい日には散歩なんかも気持ちいいですね。

 

さて、先日やすらぎの郷のある地域では

校区運動会が開催されまして

職員も施設のある地域の皆様に混じって参加しました。

 

天候は快晴!!

・・・とは行かず、まさかの曇り空(-_-;)

それでも

 

「できるとこまでやります!!!」

 

という、大会委員長の力強い宣言で運動会が開始!

 

 

まずは怪我をしないようにラジオ体操。

職員も満面の笑みで準備体操!

 IMG_0868

 

ん?

お兄さん、周りの方と向きが反対なんですけど・・・

 

このときすでにポツポツとが降り出していましたが競技は続行!

 

 校区運動会(H25.5.19)1

いつものパワーが発揮できていない女性職員 :-P

 

 校区運動会(H25.5.19)2

   ♥ベストカップル

 

 

競技が進むと同時に雨も強くなり

昼前、やむなく運動会は終了となりました(T_T)

 

それでも

地域の行事に参加し、地域の皆様と過ごしたこの運動会は

ズブ濡れになりましたが、大変楽しいものとなりました。

 

地域の皆様にはお世話になりました。 ありがとうございました。

 

これからも地域で行なわれる行事には

ドンドン参加していきたいと思います!

 

これからもよろしくお願いします!

 

 

最後に一言。

地区対抗リレー、走りたかったな~ :cry:

子供太鼓台8台共演!

こんにちは!

やすらぎの郷です!

GWも終わってしまいました。

月日が経つのが早すぎますf(^-^;)

 

少し前の行事になるんですが

GWまっただ中の5月3日

市内の子供太鼓台が来苑してくれましたー!

 

それも

 

 

 

 

8台!!

 IMG_0856

 

勇壮華麗でした!

太鼓台が高くさし上げられた時には

ひときわ大きな歓声が上がりまして大盛り上がり\(゜▽\)(/▽゜)/ワーワー!!

IMG_0847

そ~りゃえんやえんや

よいやさのさっさ!!

 

子供太鼓台とは言え迫力満点でした\(^▽^)/

 

IMG_0850

そーりゃそーりゃ!

 

新居浜人としては

仕事も忘れそうなくらい(←コラコラ)

テンション上がりまくりでした(☆▽☆)

 

またのご来苑をお待ちしてま~す(^△^)ノシ

タグ

やすらぎの郷でお花見をしました~!!

こんにちは。

先日、やすらぎの郷では中庭にてお花見をしました:-P

ぽかぽかお花見日よりでした。(本物の桜は散ってしまっていましたが・・・)

花見弁当 008

本日は、ボランティアさんの演奏がありました。

ボランティアさんの素敵な演奏を聴きながらの食事は格別!!!だったのでは?

 花見弁当 001

献立は・・・

「巻き寿司 稲荷寿司  キスのあられ揚げ 天ぷら(タラの芽、花にんじん)抹茶塩添え  

海老しんじょう たけのこ煮物 菜の花と菊花の辛し和え 桜もち   です!!」

おいしそうでしょ?? おいしいんです!!

お弁当は、皆さん大喜びで大成功でした。

 これは、施設の厨房で作ったんですよ~!!! :-D

 

皆さん、春と言えば出会いの季節です!!!

 IMG_0818

今年&去年の春から新しく三恵会メンバーになりました

皆様、よろしくお願いしますm(-v-)m

 

桜シリーズ その③

 

 やっぱりお花見シリーズです。満開の桜を見てきました。

身体も心もリフレッシュ!!

P1020836

お花見期間もピークを終え、市内の公園もお花見客のにぎやかな声から、

子ども達の笑い声に変わってきましたね。

気のせいかもしれませんが、桜の見頃が年々短くなってきた気がします。 

 

そんな中、あゆみ苑では満開の桜が咲きました。

どうですか、見てください!!

P1020857

遅咲きの桜ではありますが

大きめの花がところせましと咲いています。

お気付きの方もいるとは思いますが、実はこれ、手製の桜樹なんです。。。

P1020837

デイサービス利用者・職員が協力し満開の花を咲かせました。

皆さん、桜が恋しくなったら、見に来てくださいね

 

 

 

 

 

お花見シリーズ  葉桜編

 こんにちは。

行事満載ということで、ブログアップのペースも早いものです。

「お花見シリーズ」が続きますが、どうぞ飽きずに見てください。

 

 

 

今回、あゆみ苑ご利用者とご家族で、滝の宮公園へお花見に行ってきました。

 

P1050886

P1050876

 

みなさんの日頃の行いが良いのかわかりませんが、天気も良く、お弁当も美味しくて、

サイコー でした(^=^)

 そして、楽しい歌が聞こえそうな雰囲気でした。

さくら~、さくら~ ♪♪♪

 

 

 

 

 

 

ん・・?  そう言えば、はどこ・・?

 

 

 

 

実は・・・・・、

 

はほとんど散っていて、葉桜だったのです・・・」

 

なぜ?って・・・、

 4月9日(火)にお花見をしたのですが、時期が遅い上に先週末の強風と雨でほとんどの桜が

散ってしまっていたのです :cry:

 こればかりは、仕方ないっす・・・・。

 

 

そんな中でも、ご利用者の心は寛大です。

「桜はかまわんけん、外で食べるのは楽しくて美味しいわ~。最高~。」

 

少し時間が経つと・・・・、

「あっ、公園入口のお店でたこ焼きとソフトクリームが食べた~い。」

「私も行く・・・・。ぞろぞろと・・。」

 

そんなわけで、公園入口のお店へ行くと・・・・、

「ソフトクリーム美味しい~。」「来てよかった~。楽しい~。」

 

そんな中・・・・、

「私はたこ焼き食べたかったのに、時間がかかるからいうて食べれん

 のはつらいわ~。もう最悪じゃ~。」

 

 

 

いつの間にやら、最高から最悪へと・・・・。

ご利用者の心は寛大・・・・・・・・でもない時もありました 8-O

 

そんなこんなのお花見でしたが、非常に楽しい思い出となりました。

ちなみに、「花よりだんご」は本当に重要でした。

 

 

お花見ドライブに行ってきました~!

こんにちは!

やすらぎの郷です!

 

いや~すっかり春ですね。

春と言えば・・・

 

恋!

 

ではなくてf(^^;)

 

そうです!

 

 

 

ということで

きぼうの苑3Fのご利用者様をお誘いして

お花見ドライブに行ってまいりました~。

 

マイントピア別子まで足を伸ばしましたよっと。

 

 IMG_0693

天気にも恵まれとても良い花見日和、ドライブ日和となりました。

これも皆様の日頃の行いの良さからでしょう!

 

 

しかも

 

満開!

 

やったね(^^)vブイ!

IMG_0697

 

「これぞ満開」という感じでしょうか。

 

ご利用者様の皆さんも

「こんなん見たの初めてじゃ!」

「きれいなね~」

「来れて良かったわい」

などと一様に喜んでくださいました。

お連れできて本当に良かったです。

 

花の命は短くて(TへT)

今年の桜シーズンも終わりを迎えようとしています。

また来年、ぜひ一緒にお花見に行きましょー!(^△^)ノシ

IMG_0695            

            H25年3月29日

ユニークさん登場!

こんにちは!

やすらぎの郷です(^ー^)

 

3月28日、ボランティアであの有名人が

やすらぎの郷に来苑してくださりました!

なんと

 

美川憲一さん!!

IMG_0686

ではなくて

ソックリさんのユニーク美川さんです!

 

ユニークさんは過去何度もやすらぎの郷にご訪問いただいておりまして

ご利用者、延いては職員にも大人気のボランティアさんです。

 

大人気の秘密はー

 

圧倒的歌唱力!

 

そしてーー

絢爛豪華なお衣裳!

 

さらにはーーー

ウィットに富んだトーク!

 

いつも会場を笑顔で溢れさせていただけます。

今回も大盛り上がりの大団円となりました。

 IMG_0682

ただ

残念なことに一身上の都合により

今回がやすらぎのラストステージ

なりそうということでした!

 

ただただ残念!

ご無理は言えないので仕方ないところではありますが・・・。

IMG_0689 

でも

ぜひまた機会があればお越しくださーい!

ご利用者様、職員一同、お待ちしてま~す(T_T)/~~~

マイントピア別子

こんにちは

やすらぎの郷です

 

先日夢テラスでは

 少しずつ温かくなってきたので(前日が雨で少し肌寒かったですが :cry:

マイントピア別子に、ご飯を食べに行きました :-P

 

バスが迎えに来て出発!

道中では、山根公園の満開の桜に大興奮!!!

マイントピアでも桜が咲いていて、きれいでした :oops:

 

到着してまずはお食事

IMG_0668

 

美味しくいただいています(^O^)

いつもと違った雰囲気で食べると、またその味も格別!

 

施設の食事と同じぐらい美味しかったです!!!

 

そのあとは自由行動で

買物をしたり、近くを散策したりと

それぞれ楽しまれていました

 

IMG_0670

※端出場旧水力発電所をバックに1枚

 男前です\(^^)/

このダンディさ、見習わなければ (^-^;

 

 

 

季節もこれからよくなるので、また皆さんで出かけましょう :-D

ハッピーオカリナ演奏

 
こんにちわ~。
3月は行事の多い季節です。
と言うことで、ブログを続々と更新させていただきます。
 
 
行事紹介~っと。
今回、「ハッピーオカリナ」のみなさんが訪れ、素敵な演奏を披露してくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オカリナの美しい音色がホールに響き・・・
懐かしい童謡や季節の歌を、みなさん思い思いに聴いたり歌っておりました。
とても素敵な時間を過ごすことが・・・・・
 
 
 
 
 
 
おや? 何だ?・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪しげな集団が入場、いや、乱入?・・・・
 
 
 
どうやら、その場をさらに楽しく盛り上げるための職員たちみたいです。
 
 
ちなみに・・・、
一番前が 「金太郎?」
 
【コメント:「まさかり」持っているだけじゃねーかー】
 
 
 
次が 「ミスさくら」
 
コメント:お母さん(ミセス)、頑張ってますな~】
 
 
 
最後が 「ミス新居浜?」
 
【コメント:新居浜のイメージが・・・。全てが間違い。バケモノです :twisted:
 
 
 
 
 
そして、何か関連性があるのかな?」って言われると・・・
 
 
 ⇒「いいえ、オカリナとは全く関連がありません」
 
 
 
 
 
そんな中、打ち合わせなしの急な出演の中、楽しく曲に合わせて踊ったり、桜吹雪を演出してくれました。
ハッピーオカリナのみなさんやご利用者も大変喜ばれていました。
 
 
【左:バケモノ】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と言うことで、「ハッピーオカリナ」の訪問は、全ての人をハッピーにしてくれるものでした。
 
 
本当にありがとうございました。
次回もぜひお待ちしています。

上部乳児保育園 交流会

 

こんにちは


やすらぎの郷です

また、更新が遅くなっていますね・・・すみませんm(_ _)m

さて

先日、やすらぎの郷の夢テラス

上部乳児保育園の皆さんが来てくれました \(^ ^)/

園児さんの歌の発表を聞いたり

園児さんと一緒に先生の劇を見たり

― 先生方、お疲れ様です (^‐^;) ―

短い時間でしたが

楽しい時間を過ごさせていただきました!!


 

 

中にはされるご利用者の方も・・・

そして、最後には手作りのプレゼントもいただきました v(^O^)v

  

 

 

上部乳児保育園の皆さん

ありがとうございました!


また、お待ちしています!!!