ブログアーカイブの記事一覧



春を探しに行きました。

こんにちは。

皆様、体調など大丈夫でしょうか。

今週は春らしい週末となりました。桜も満開!暖かくて気持ちが良いですね♪

遠くへお花見には行けませんが、施設内からも春めく様子を垣間見ることができます。

 

CIMG8721  CIMG8688

先日、施設内で春探しに出かけました。

満開の桜にご利用者の皆さんの心も少しほころんだようです。

CIMG8692  CIMG8709

CIMG8715  CIMG8714

 

コロナウイルスの関係で、ご家族の皆様、関係者の皆様にはご心配をおかけしておりますが、

皆様お変わりなく過ごされております。

 

面会制限は今のところ、5/11(月)までとなっておりますが、

制限が解除された際には、ご家族様方のご来苑を心よりお待ちしております。

 

それまでの間、こちらのブログを通して、

日々のご様子をお伝えしていければと思いますので、

またぜひご覧ください。

タグ

散歩

 

昨日に引き続き、お正月の様子を紹介します♪

 

 

門松職人が作った門松を見に行きました~

 

坂本 ヨシミ (3) 石水 英子 (3)

 

すごいね~

正月やね~

 

と言いながら

 

正月の歌を歌ってくれました。

 

 

坂本 ヨシミ (1) 石水 英子 (1)

 

 

タグ

書初め

 

皆さん、こんにちは!

 

少しアップするのが遅くなりましたが、

 

お正月の施設での様子を少し紹介したいと

 

思います。

 

 

 

1月ということで…

 

書初めをしました。

 

普段日記を書いている方も

 

「筆になると難しい」

 

と言われてました。

 

CIMG8456 2 CIMG8460 i

 

 

 

タグ

春の訪れ

 

明けましておめでとうございます。

 

新年1回目の更新になります。

 

今年もやすらぎの郷(スタッフブログも!)

をよろしくお願いします(*^_^*)

 

みなさん

昨年の春に玄関口で咲いていたチューリップを

覚えていますか?

 

ふと見ると

そのチューリップ

な、な、なんと…

 

今年の冬は暖かかったせいか

芽がもう出てました‼

 

 CIMG8448  CIMG8449 (2)

 

 

昨年は鉢植えでしたが、

今年は地植えしよう‼

 

とゆうことで…

 

玄関口に地植えをしました。

 

 CIMG8450 (2)  CIMG8451 (2)

 

 

今年も綺麗に咲いてくれるといいな。

 

来苑された際には

「まだ咲かないかな」

と心待ちに覗いてみてください。

 

 

タグ

門松完成!

 

 記念すべき令和元年も残すところあとわずかとなりました。

皆さん、今年はどんな1年だったでしょうか!?

 

さて、やすらぎの郷では、毎年恒例の門松づくりを行いました!

門松職人と化す職員たち・・・(笑)

 

 CIMG4314 

切る!!!

CIMG4358

植える!!!

 

CIMG4386

 

ジャジャーン!!!

 

CIMG4392

 

さて、年始を迎える準備も整いました♪

2020年も皆様にとって素晴らしい一年となりますように。

タグ

やすらぎの郷恒例餅つき大会

暖冬とはいえやっぱり冬ですね~。恐怖のインフルエンザも手加減なしで攻めて来てますが、

私たちやすらぎの郷の職員も利用者さんも、寒さを吹き飛ばすぐらい元気いっぱいで毎日過ごしてます。

と、言うことで

                                                              やすらぎの郷では12月12日恒例の餅つき大会をやりました!

   

しょうがの効いた美味しい甘酒をいただき、ポカポカ体の芯まで温まりました。                      

 CIMG0509 CIMG0505 - コピー                  

    男性職員は全力で頑張っていました。                     利用者さんも交代でぺったんぺったんやりました。

  CIMG0511   CIMG0528    

  「わたしゃ食べる方が好きなわ~(笑)」                    選りすぐりの美人さんたちはお餅丸め隊で大活躍  

                                  

 

 

夢テラスでは12月17日クリスマス会&忘年会を開催しました                                                                          

 

すき焼きを囲んでの会食とカラオケをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。                                                                                  

   CIMG0539     CIMG0547

 何度も『かんぱ~い』 が飛び交っていました。ビールで乾杯はできませんでしたが、楽しい雰囲気にのまれてジュースやお茶でほろ酔い気分を味わいました((笑)    

 

CIMG0561                                                

                                                                                                                                                                                                        

カラオケでは、『ここで歌わなどこで歌う~』と言わんばかりに、みんな自信満々な十八番を披露されていました

演歌歌手顔負けです。                              

タグ

防犯訓練

皆さん、こんにちは!!

 

25日に職員が集まり、年に1回の防犯訓練を行いました。

 

CIMG4177 CIMG4178

 

 

なかなか触る機会のないさすまたですが・・・

 

※ちなみに「さすまた」を漢字で書くと「刺股」となります。

 

YouTubeで使い方を習い、いざ実践!!

 

CIMG4172 CIMG4173

 

 

コツとポイントを掴んでいないと、

 

効果的に使用するのは難しいようです。

 

 

「万が一」に備え、職員一同素早く対応できるよう

 

心掛けておきたいと思います。

タグ

車椅子寄贈の御礼

CIMG4043      

 

この度、JA共済連愛媛様より、

 

車椅子一台を寄贈していただきました。

 

 最新のタイプで軽く使い勝手も良さそうです!

 

CIMG4042

 

入居者様が快適に生活できるよう、

 

大切に使用させていただきます。

 

 

ありがとうございました!!

 

タグ

敬老会

こんにちは☆やすらぎの郷です(^^♪

 

9月16日は敬老の日でしたね。

やすらぎの郷でも遅ればせながら、9月26日に敬老会を

行いました。

今年は職員による『水戸黄門』の劇をしました♪

DSC00817 小

↑↑劇の終盤の写真ですが、『これにて一件落着』のシーンです。

10分ほどの短い劇でしたが、楽しんで頂けたご様子でした。

 

一躍有名人のように握手会に回ったり

写真撮影も行い、職員の方が楽しんでしまいました(#^.^#)

DSC00822 小  DSC00835 小

IMG_8414 小     IMG_8395 縮小

たくさんの笑顔とパワーを頂きました。

 DSC_1067   IMG_8426 小

これからも皆さまが穏やかに過ごせますように☆

タグ

9/5 高齢者表彰

 

皆さんこんにちは、やすらぎの郷です。

 

 

まだまだ残暑は厳しいですが、9月になり今年も残すところ4ヵ月です!!(*_*)

 

 

来月には新居浜太鼓祭りもありますね。

もうすぐ太鼓の練習も始まるのでしょうか?

新居浜っ子の私としては今からとても楽しみです☆

 

 

9月と言えば・・・今月16日は敬老の日ですね!

 

それに先立ち5日、ご長寿を祝いを介護福祉課副課長より、

表彰状と記念品の贈呈がありました。

今年度は100歳以上の5名の方が、ご家族の方と一緒に表彰に参加されました。

 

4高齢者表彰 1高齢者表彰 

3高齢者表彰

  

きぼうの苑では現在120名の方が入所されており、

均年齢86歳最高齢102歳です!!

 

皆さんこれからもお元気でお過ごし下さい。

私たち職員も人生の先輩方と過ごせる時間を大切にしていきたいと思います!(^^)!

タグ