ブログアーカイブの記事一覧



朝から

 

 CIMG5938 CIMG5937

 

ご寄附いただいた太鼓台(模型)で、お祭り気分を味わうご利用者様と職員なのでした。

フサが綺麗に揺れています♪

 

今年は行事等もことごとく中止となり、新居浜太鼓祭りもなくなってしまい、寂しい思いをされている方も大勢いらっしゃると思います。

 

しかし、太鼓台の模型を寄付してくださる方がいたり、こんな時だからこそ、地域の方々、施設を支えてくださっている関係者の皆様の優しいお気持ちが、心に染みます。

いつもありがとうございます。

 

ご利用者様も、模型の太鼓に触れるというささやかな時間ではありましたが、太鼓台を持ち上げて、「ソーリャッ!ソーリャッ!」とされている間、笑顔が見られ、楽しんでくださったご様子でした。

 

ささやかながら、皆様、日々のあれこれを楽しんでおられます。

タグ

おやつ作り(パフェ)

 

こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。

少し前ですが、おやつ作りでパフェを作りました。

IMG_0327 IMG_0329

コーンフレークや果物、カステラとアイスを入れて・・・

仕上げにポッキーをさしました(^^♪

 

IMG_0333 IMG_0338

皆さんおいしい♪と言ってニコニコ笑顔です♡

 

タグ

歩行訓練

こんにちは!きぼうの苑デイサービスです!

今日もじめじめと暑いですが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?^^

 

デイサービスのご利用者様はと言いますと、

暑さにも負けず、フロア前の長い長い廊下で歩行訓練などを毎日頑張られています。

 CIMG5885

 

長寿の秘訣は、足腰の健康から!

作業療法士が付き添って、各利用者様に応じたサポートをさせて頂いております。

CIMG5890CIMG5891CIMG5892

 

カメラが追いつけないほど、スタスタと歩かれるご利用者様もいらっしゃいます。

付き添っているはずの職員にとっても、良い運動になったりして♪

 CIMG5875CIMG5876CIMG5877

 

皆さんの歩いた分だけ、今月は朝顔の花が咲きました。

たくさん咲きましたね♪来月も頑張りましょうね♪

 CIMG5882

タグ

今月も綺麗なお花を活けました!

今月のお花クラブでは、

ベニバナ、ひまわりなど、夏の鮮やかなお花がたくさんありました。

 

活動をする際に皆さんにお声掛けをしましたが、今月はあまり気乗りしないご様子のご利用者様たち。

「〇〇さん一緒にお花活けませんか?^^」とお声掛けするも、

「私は見てるだけでいいのよ~」「よぉせんわ~」と遠慮されていた皆さんでした。

 CIMG5805  CIMG5821

が、、、

いざ活け始めると、「そこじゃなくて、ここがええね!」「この色のほうがええね~♪」

と、生け花に夢中で取り組んでくださいました。

CIMG5811  CIMG5824

CIMG5832  CIMG5827

利用者さんが積極的に活けてくださったので、職員もニヤリ( ̄▽ ̄)♪

皆で一緒にワイワイすると楽しいですよね♪

 

綺麗に活けることができ、お花を見て思わずウットリ。

CIMG5835

 

一部始終を見守ってくださっていたご利用さんからは、「お上手!!」と拍手喝采をいただきましたよ♪

 CIMG5836

 

           

 

タグ

疫病退散を切に願う

CIMG5866

 

ご利用者のご家族様より寄附して頂きました。

疫病退散の妖怪、「アマビエ」の飾り物です。

愛媛県の名産品である菊間瓦で作られているそうです。

 

お心遣いありがとうございます。大切に飾らせて頂きます。

 

1日も早いコロナウイルスの終息を願うばかりです。

 皆さんの願いですよね。早く早く叶いますように。

タグ

褥瘡勉強会

 

こんにちは、やすらぎの郷 医務室です。

 6月25日(木)に、褥瘡(床ずれ)についての勉強会を行いました。

 

 IMG_0781

 

褥瘡の基礎知識や予防法、処置の仕方などについて説明し、

なぜ褥瘡はおこるのか、褥瘡が発症しやすい部位はどこなのかを

職員に質問し、数名に答えていただきました。

 

勉強会で学んだことを理解して、多職種と情報共有・協力し、褥瘡の早期発見に努めていきます。

参加されたスタッフの皆様お疲れ様でした。無題

 

タグ

七夕 2階

     

七夕の短冊を書きました(‘ω’)ノ

 

みなさん、

 

願い事はない!!

 

と言いつつも

 

悩みながら書いてくれました☆

 

CIMG9217CIMG9216CIMG9212

 

CIMG9215CIMG9218

CIMG9214CIMG9213

 

 

みんなの願いが叶うといいですね(*^_^*)

 

CIMG9219

 

 

タグ

七夕 3階

        

 みなさんは七夕様に何をお願いしますか?

 

私のお願いごとは…

 

コロナが早く終息しますように

 

です(*´ω`*)

 

そんな今日は七夕の飾りや

 

短冊を書いてもらいました☆

 

CIMG9211CIMG9208

CIMG9207CIMG9206CIMG9205

CIMG9197CIMG9204CIMG9202

CIMG9198CIMG9201

 

 

みんなの願い事叶うといいですね。

 

 HOPE ALL YOUR DREAMS  COME TRUE☆

 

タグ

夢テラス誕生会

 夢テラスです。

今日はラフターヨガがありました。

いつもラフターヨガを行うときには、職員が季節のお花を集めてきてくれます。 

CIMG5610  CIMG5609

今回は、くちなし、タイマツ草、スギナ、レモンバーム、紫陽花、バラ、ブラックベリー。

他にも名前の分からない花・・・(笑)

 

集めて並べてみると可愛いですね♪

ご利用者さんも興味津々で、香りを嗅いだり、実際に手に取って観察されていました。

CIMG5611

 

「私の好きな花」をお題にしたゲームや、早口言葉のゲームを行い、軽くストレッチも行いました。

CIMG5597  CIMG5604

CIMG5614  CIMG5619

CIMG5607  CIMG5605

みんなで「わっはっは」と大笑いしたあとは、おいしいおやつをいただきました。

今日のおやつは、ゼリーです♪ 暑いのでツルツルと、のど越し爽やかですね♪

CIMG5616

タグ

やすらぎの池

訪問介護のお部屋の向かい側に、忽然と姿を現した池。

その名も「やすらぎの池」

CIMG5623   

こちらの池は、訪問介護の職員による手作りで季節限定で出現しております。

 CIMG5560  CIMG5561

歩行訓練中のご利用者さんが、時折こちらの池で足を休ませて、話にも花を咲かせて居られます。

 

あじさいってこんなにも種類があるんですね!!

CIMG5564  CIMG5562 

素敵な窓辺。次の季節も・・・楽しみです♪

タグ