日帰り小旅行~!
こんにちわ。
皆様、連日の暑さでバテ気味ではないでしょうか?
そんな暑さの中、あゆみ苑では少し涼みに行こうと小旅行として
東平(とうなる)へ行ってきました。
・・・山道を進むと、そこには雄大な自然が待ち構えていました。
(いい感じだね~! ワクワクするね~!)
そして、東平に到着~。
車から降り、涼しいと思いきや・・・
「暑っ!!」
たぶん、新居浜市内よりは涼しいんだろうけども、それでも「暑い!」
そして、ご利用者からは、
「やっぱり!」、「だろうね!」、「そう思ったよ!」
とボソリ・・・・。
う~ん、そうなんだけども・・・・・(T T)
とは言え、ここは東平。
東平と言えば・・・・、
ババ~ン!!
そう、「東洋のマチュピチュ」であります。
歴史とロマンを感じますね~
まずは、東平歴史資料館を見学~!
屋内はとっても涼しく、体験できるコーナーもあり、楽しく見学できました(^ ^)
また、資料館の横には、炭鉱のトンネル内を体感できるところがあり、
ご利用者、職員のテンションも上がってきました~➚➚
では、
いよいよ本命の「東洋のマチュピチュ」を正面から見学しに
『レッツ・ゴー!』
期待感で、暑さなんか吹き飛んで・・・・・・・、
・・・・しまうことは決してありません。
やっぱり暑いものは暑い。
なので、残念ながら皆さん移動は断念しました・・・
そんな旅ですが、旅の楽しみの一つと言えば、食事です。
「マイントピア別子」へ移動し、バーベキューをしました。
こちらは・・・・・・、
皆さん、大好評でした~(^ ^)V
暑いとはいえ、やはり屋外で食べるバーベキューは最高でした。
「終わり良ければ、すべて良し」ではないですが、良い小旅行となりました。
2013年07月20日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
あつ~い行事! ファッションショー!
こんにちわ~!
この夏、皆様へお届けする「あつ~い行事」。
その第1弾が「ファッションショー」です。
前置きは不要。 とにかくご覧あれ~(^^)
それでは、「やすらぎの郷 ファッションショー」の開演です。
3・・・、2・・・、1・・・、 レッツゴー!!
(緊張しながらの登場です。すこ~し動きがぎこちないかな・・)
(ポーズも決まり、スーパーモデルと見間違えました・・)
(おしゃれポイントは、帽子だそうです・・)
(決まっていますな~。 大坂のおばちゃん??・・)
(「お人形みたいでかわいい~ 」と、好評でした・・)
(エスコート者と一緒のサングラス姿が決まっていますな・・)
????・・・・
おや? 海水浴のお客が紛れ込んだかな?
いえいえ、真打の登場でございます。
これも夏のイメージした立派なファッションですよ!!
本人は特にご満悦の様子です。
職員も、ご利用者に負けじと・・・・・
(補足-上の写真は本当のカップルではありません)
?????・・・
おや? 今度は阪神ファンのおっチャンが、
酔って紛れ込んだかな?
いえいえ、真打②の登場でございます。
これもれっきとしたファッション(?)です。
ちなみに、球場でしか着れないものですが・・・・。
そして・・・・、
そんなこんなのショーも、多くの方にご出演いただき、無事にフィナーレを
迎えることができました。
皆さん、いかがだったでしょうか?
東京ガールズコレクションやパリコレにも負けないショーだった
んじゃないでしょうか?
ぜひ、次回は会場へお越しいただき、その「あつ~い」行事をご観覧ください。
ちなみに・・・・、
夢に出てきそうで怖かったという方には、寝る前にラベンダーティーを飲むか、
となりのトトロを見ることをお勧めします
それでは、次回の記事もぜひお楽しみください。
【この内容は7/20発行の「マイタウン」に掲載されています】
2013年07月17日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
池田の池
こんにちは!やすらぎの郷です。
6月の14日に利用者様方と池田の池へドライブに行ってきました。
天気は快晴!
初夏と梅雨を通り越したような暑さで、麦藁帽子が手放せません( ^^;)
池には無数の菖蒲が咲き、それを取り囲むように紫陽花の花が並んでいました。
けれど最近の雨の少なさのせいか、紫陽花はやや疲れたような顔をしていました。
皆と一緒にはいピース!
よく見るとピースの形も人それぞれ個性的です。
さぁ、次はどこへ行こうかな~。
2013年06月26日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
やすらぎの郷大運動会
こんにちは、やすらぎの郷です。
こちらでは先日、ご利用者様、ご家族様
そして職員参加での大運動会が開かれました。
気温が高くなり始めた最近では過ごしやすく
運動するには丁度良い感じでした。
最初の競技は玉入れ。
力いっぱい球を放り投げました。
続きまして~は
魚釣り競技。
早く魚を釣ってリレーし、全員釣り上げた組の勝ちです。
大きな魚が釣れました!
これは50cmオーバーの金目鯛!?
綱引きでは
オーエス!オーエス!皆協力して綱を引きました。
…職員同士の方が盛り上がっていませんか?
職員同士では怪我をしても心配ないので全力で引き合いました。
借り物競争では、プレートに書かれたお題の品を探して走り回りました。
ちなみにこのお題は『カメラ』…じゃなくて『かつら』でした。
↑これは地毛じゃありません(念の為)。
お題には『美女』というものもありました。
残念ながら、やすらぎの郷公認の美女(左)の顔はシークレットです。
利用者様本人が美女でもかまわない良い笑顔しています♪
そして誰も怪我する事無く、無事大運動会は終了しました。
優勝は僅差で白組でしたが、赤組共々精一杯の力を出して頑張ったと思います。
皆様お疲れ様でした。
2013年06月21日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
百福くらぶ様がご来苑!
こんにちは!やすらぎの郷です!
桜の季節もとうに終わり
GWもあっという間に過ぎ去りまして
いつの間にやら6月です。
梅雨に入りましたが今のところ記録的な空梅雨ということで
水不足が心配な今日この頃。
やすらぎの郷には6/10
百福くらぶ様がご来苑してくださいました!
昨年の文化祭にも来てくださりちょっとだけ紹介させていただきました。
百福くらぶ様は
銭太鼓や歌を披露して色々な施設を慰問されている
ボランティアグループです。
今回も
銭太鼓あり
歌あり
↑ひばりちゃん(28歳)※自称
とっても盛り上がりました。
色々施設を回られてるので
司会進行もとってもお上手で会場は終始
爆笑の渦に巻き込まれておりました(笑)
今日は
ひばりちゃん(28歳※自称)のお弟子さんも三名ほど
いらっしゃってくださいました。
・・・・・・。
お弟子さんも大変ですね^^;
「お弟子さん」というのは冗談で
これ職員と実習生です(笑)
ドレスをご用意していただきまして
職員もショーに参加です。
ちなみに緑のドレスの彼は
この日、このドレスのまま他の業務に
当たったとか当たってないとか(^Д^)
ご利用者の皆様もなかなか銭太鼓を
目にする機会もないので
興味深く拝見されておられました。
ひばりちゃん(28歳※自称)が歌われているときも
一緒に元気よく歌ってくださり良い刺激になったのでは
ないかと思います。
またぜひ機会があれば来ていただきたいです!
また会える日をお待ちしてま~す!
2013年06月10日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
みんな頑張りました~(^_^)v
やっぱり目に留まりましたか~。
さすが「みきゃん」ちゃん
効果抜群ですな~ (^O^)
ということで、「これは何なの?」と思われている方へ
正解は・・・・、
「愛媛県障害者スポーツ大会」で、ニンジニアスタジアム(愛媛県運動公園)まで
行ってきました。
(な~んだと思わないように・・・)
当日は、「これでもか~」というくらいの快晴で、参加のご利用者たちも気合が十分に
入っていました。
「ごらんあれ。この勇姿を・・・(^^)v」
しか~し・・・・、
残念ながら、気合が入りすぎたなのか、この後すぐにお手洗いへ行ってしまったため、
一番の見せ場に居ることができませんでした(T_T)
ちなみに、本来なら・・・・
こんな感じになっていました。
それでも、名誉挽回にとばかり、競技では見事入賞を果たしました。
(逆光であまり見えないと思いますが、一番右の方です)
また、他の参加者の皆さんも、続々と入賞を果たしました。
そして、全員が入賞を果たしましたヽ(^o^)丿
最後に、「みきゃん」ちゃんと一緒に記念撮影~ってなことで、最初に戻ります。
(やっとつながりました~)
天気の暑さに負けないくらい、熱い一日となりました。
2013年05月30日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
校区運動会に参加しました!
皆さんこんにちは やすらぎの郷です!
5月に入ってかなり暖かくなってきました(^^)
天気のいい日には散歩なんかも気持ちいいですね。
さて、先日やすらぎの郷のある地域では
校区運動会が開催されまして
職員も施設のある地域の皆様に混じって参加しました。
天候は快晴!!
・・・とは行かず、まさかの曇り空(-_-;)
それでも
「できるとこまでやります!!!」
という、大会委員長の力強い宣言で運動会が開始!
まずは怪我をしないようにラジオ体操。
職員も満面の笑みで準備体操!
ん?
お兄さん、周りの方と向きが反対なんですけど・・・
このときすでにポツポツと雨が降り出していましたが競技は続行!
いつものパワーが発揮できていない女性職員
♥ベストカップル♥
競技が進むと同時に雨も強くなり
昼前、やむなく運動会は終了となりました(T_T)
それでも
地域の行事に参加し、地域の皆様と過ごしたこの運動会は
ズブ濡れになりましたが、大変楽しいものとなりました。
地域の皆様にはお世話になりました。 ありがとうございました。
これからも地域で行なわれる行事には
ドンドン参加していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!
最後に一言。
地区対抗リレー、走りたかったな~
2013年05月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
子供太鼓台8台共演!
こんにちは!
やすらぎの郷です!
GWも終わってしまいました。
月日が経つのが早すぎますf(^-^;)
少し前の行事になるんですが
GWまっただ中の5月3日
市内の子供太鼓台が来苑してくれましたー!
それも
8台!!
勇壮華麗でした!
太鼓台が高くさし上げられた時には
ひときわ大きな歓声が上がりまして大盛り上がり\(゜▽\)(/▽゜)/ワーワー!!
そ~りゃえんやえんや
よいやさのさっさ!!
子供太鼓台とは言え迫力満点でした\(^▽^)/
そーりゃそーりゃ!
新居浜人としては
仕事も忘れそうなくらい(←コラコラ)
テンション上がりまくりでした(☆▽☆)
またのご来苑をお待ちしてま~す(^△^)ノシ
タグ
2013年05月16日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
愛情込めて☆おにぎりバイキング!!
2013年05月08日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
おやつバイキング☆
こんにちは!!
先日、おやつバイキングをしましたー。
季節の花に囲まれつつの、おやつバイキングです!!
今回は・・・
「クッキー わらび餅 プリン 鰯のかりんとう 」でした ![]()
鰯のかりんとうはサクサクと香ばしく、とってもおいしかったんです!!![]()
![]()
最近、暖かくなってきたためかわらび餅が一番人気でした![]()
来月は何が登場するでしょうか??乞うご期待!
2013年04月25日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類










































1-300x225.jpg)
2-300x226.jpg)




