施設の感染予防対策
こんにちわ (・▽・) やすらぎの郷です
朝夕が寒さを感じる季節となりました。
スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋と一年で一番いい時期ですね ❀
さてそうなると
そろそろ気になるのが インフルエンザ です。
去年はかなりの数のご利用者様がインフルエンザにかかってしまいました
うがいと手洗いを励行し、予防に努めましょう。
上の写真は各部署の感染委員が施設内を巡視しているところです。
毎月1回行われる感染委員会です。
意見を出し合って改善策を検討中です。
産業医の矢野先生を迎えての巡視風景です。
1年に1回から2回、感染予防についての勉強会を
職員に対して行っておりその様子です。
講師は十全総合病院の認定看護師の先生です。
職員全員、力をあわせて ご利用者様を感染から予防していきたいと
思います。
(付)やすらぎの郷では、手足が水虫で困っている方にフットケアに力を
入れて頑張っています。
2013年11月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
今年も祭りが終わりました。
こんにちは!
すっかり更新が滞っておりました当ブログ。
定期的にご訪問いただいてる方がいらっしゃいましたら
ここでお詫びを申し上げさせていただきます。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
さて
10月と言えば
当地域では何を置いても
太鼓祭り!!
という方も多いのではないでしょうか?
先日そのお祭りも終わりましたが
お祭りが始まった16日
やすらぎの郷にも太鼓台が来てくれました!
金栄太鼓台
※今年誕生した新しい太鼓台。さら(方言)ということです。
西の土居子供太鼓台
いや~
ありがたいことです。
やすらぎの郷に来られたことのある方は
ご存じのことかと思いますが
ちょっとした坂を上ったところに施設があります。
この坂が太鼓台にとっては結構大変らしく
上がるのに難儀されることもしばしば。
でもお蔭でご利用者様もお祭りのムードを沢山味わえたことと思います。
ありがとうございました!
2013年10月25日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
夢テラス 敬老会
皆さんこんにちは
やすらぎの郷です
少しずつ秋に近づいてきているような今日この頃
皆さん、お変わりありませんか?
さて、皆さん、
9月16日は何の日でしょう?
そう!
敬老の日 です
夢テラスでは先日
敬老会を行ないました(^^)/
マイクロバスのお迎えで出発し
リーガロイヤルホテル様へ!
到着して会場へ移動し
まずは・・・
乾杯~!!
しばらくお食事を楽しみました
お食事も・・・
お酒も・・・
グー!!!
その後は皆さんお待ちかね
ご利用者様によるカラオケ
熱唱されていました\(^0^)/
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました
皆さん
これからもお元気で
穏やかに楽しい毎日を
一緒に過ごしていきましょう!!!
2013年09月28日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
ガールスカウト ご来苑!
皆さんこんにちは
やすらぎの郷でございます
朝晩、涼しくなってきましたが
日中はまだまだ暑いですね・・・
体調を崩されてはいませんか?
さて、先日やすらぎの郷には
ガールスカウトの皆さんが来苑され、
掃除などのお手伝いをしてくださいました
車椅子や机などの掃除を
皆さん一生懸命してくださいました
おかげさまで、車椅子も机もピッカピカ!
ご利用者の皆様も大喜びです!
でも、一番嬉しそうだったのは
可愛いガールスカウトの皆さんと
触れ合い、お話ができたことのように思います(o^O^o)
ガールスカウトの皆さん、
ありがとうございました!!!
またのお越しをお待ちしてます\(^o^)/
2013年09月25日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
市長・議長がご来苑!
こんにちは!
やすらぎの郷です。
今月9月16日が敬老の日ということで
先日、100歳以上のご利用者様を対象に
新居浜市長・議長が表敬訪問に訪れてくださいました!
皆さん、市長から表彰状を受け取りご満悦(^▽^)
現在、やすらぎの郷の特別養護老人ホーム「きぼうの苑」には
100歳以上のご利用者様が5名いらっしゃいます。
最高齢の方は今年・・・
ぬぁ
ぬぁぬぁ
ぬぁんと!
106歳!!
それもお二人!
明治40年生まれ!
凄すぎます。
これからも他の方々の
目標となるようにいつまでもお元気でお過ごしください(^Д^)ノシ
2013年09月20日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
慰霊祭
こんにちは。
やすらぎの郷です。
先日やすらぎの郷では中庭にて
慰霊祭と盆踊り大会が行われました。
慰霊祭は
導師の読経、ありがたい御説法と共にしめやかに執り行われました。
つづいての
盆踊り大会ではガラッと雰囲気が変わり
たくさんのご利用者様、職員参加のもと
賑やかに踊っていただきました!
実は一週間ほど前から
踊りの先生にお越しいただいておりまして
極秘に・・・ではないですが練習をしておりました。
練習の成果が現れた
すばらしい踊りだったと思います(笑)
ご指導くださった先生、ありがとうございました!
↑かなり自己流ですいませんm(_ _)m先生。
すこし暑かったですが
体調を崩される方も居られず滞りなく終了できました。
お盆が過ぎれば少しは涼しくなるかと
淡い期待もありましたがまだまだ暑い日が続いております。
皆様も体調に気を付けてお元気にお過ごしくださーい(^^;)ノシ
2013年08月23日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
HANABI
こんにちは
やすらぎの郷でございます
毎日暑い日が続いています(´~`;)
夏なので仕方ないですが・・・
皆様は体調崩されていませんか?
夏バテしていませんか??
さて、夏の風物詩と言えば・・・
そう!! HANABI(花火)です!!
やすらぎの郷では先日、花火をしました
手持ちの花火や置き型の花火などなど
きれい!
ひさしぶりじゃ~
大きな音するね~、びっくりした!
これはなかなかキレイに写ってる
皆さん、思い思いに楽しまれていました(^^)
中にはUFO?を呼ぼうとする者まで
実はこの職員、
一生懸命、置き型の花火に火をつけてくれていました
ズボンに火の粉が飛んできくるハプニングもあったそうな(^^;
ご苦労様でした
さらに今回はワークキャンプで施設に泊まりにきていた中学・高校生が
お手伝いしてくれました
(ちっちゃ~く写真にうつっているかな
)
ありがとうございました!!!
感謝感謝です \(^O^)/
中高生の協力もあって花火は無事終わり、大成功でした!
皆さんのひと夏の思い出になったかなぁ
これからも暑い夏を乗り切っていきましょ~
2013年08月05日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
感謝! ボランティアの皆様!
こんにちわ。
軽快にブログアップをしている「やすらぎの郷」でございます。
現在、当施設ではたくさんのボランティアの方々が訪れています。
演芸等を披露していただいたり、
生け花や習字等を教えていただいたり、
はたまた洗濯や掃除、衣類の修繕等をしていただいたりと、
多種多様です。
そんな施設を支えてくれていますボランティの皆様たちを年1回一同にお招き
して親睦会・茶話会・意見交換会という名の「雑談会」を開催しております。
親睦会は、職員とボランティアの皆様との交流だけでなく、ボランティア同士
の交流を行うことも目的としています。
今年で2回目を迎えますが、前回初めて行った時よりも楽しく、にぎやかに
行えたと思います。
【親睦会の風景です】
また、全てのボランティアの皆様に、「ボランティア冊子」をお配りしています。
施設での対応について不手際があるかもしれませんが、今後とも
末永くご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
感謝! 感謝!
2013年07月31日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事
十全看護学生 実習!
こんにちは。
最近、順調にブログアップできている「やすらぎの郷」でございます。
今回のネタ?(記事)は・・・・・、
ズバリ 「実習生」です。
毎年7月と9月は、十全看護専門学校の学生たちが施設実習に訪れます。
いつも実習最終日には、各グループとも趣向を凝らしたレクリエーション等を披露して
いただき、ご利用者のみならず、職員も楽しませてくれます。
では、今回のレクリエーションはどんなものだったんでしょうか?
まずは、歌に合わせてリズム体操~!
(図もあって、非常にわかりやすかったです)
次に、懐かしの歌クイズ~&踊り~!
(踊りはリズム感がよく、若さも全開でした)
最後は、ご利用者や職員たちも一緒に炭坑節~!
(ん?? よく見ると、怪しげな人物が・・・・)
↓
出た~! 本物の炭坑作業員??
【この顔に要注意!!】
いえいえ、 当施設のブログにもたびたび登場している
ちょっと(?)個性的
な職員です。
今回も、自慢のスマイルと踊りで、周囲を明るくしてくれました。
いつもありがとうね ヽ(^o^)丿
そんな中でいよいよ、フィナーレをむかえ・・・・・
・・ないのが、やすらぎの郷の職員たちです。
職員たちからの予期せぬ「アンコール」の声が・・・・
ま~、当然ながら、学生たちもこんな感じで戸惑ってますな~(*_*;
実は・・・・、
実習生のレクリエーションを見ながら、職員たちはひそかに踊りの
イメージトレーニングをしていたのです。
では、指定したアンコール曲:『東京ブギウギ』に合わせて、
楽しく踊っていただきましょ~!!
中には、強制的に踊らされている職員もいましたが、みなさん楽しまれていました。
十全看護学生の皆さん、本当にありがとうございました。
良い看護師になってくださいね (^○^)
2013年07月27日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
やすらぎの郷 ビアガーデン開催!
こんにちは!
やすらぎの郷です。
暑いです。兎に角・・・
暑いです。
そんな中
恋しくなるのがルービー・・・もとい
ビールですよね~(笑)
ということで
7/5(金)
やすらぎの郷ではビアガーデンが開催されました!
中庭にて。
暑い中、飲むビールは最高です。
もちろん職員はアルコール禁止ですが(TДT)
ビールの他にも美味しい料理やアイスなどが
振る舞われてご利用者様は皆一様にご満悦でした。
お食事がひと段落したら
恒例のカラオケ大会です!
熱唱に次ぐ熱唱!
日頃のストレスをこれでもかと言わんばかりに
発散していただきました(笑)
ということで大成功のもと
ビアガーデン終了です。
まだまだ暑い日が続きます。
皆様も体調など崩されない様にご自愛くださいませ(・▽・)ノシ
2013年07月22日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 行事













































